ソノマで見つけたお勧めワイナリー

ソノマの近くで仕事があったので、妻も近くまで連れて行き帰りに2つのワイナリーに寄って来ました。

1つ目はMazzocco Winery。Healdsburgという街の近くにあります。Dry Creekと呼ばれるエリアにあるワイナリーで品種としてはZinfandelが有名のよう。

ワイナリーとしは小さい方だと思いますが新しく綺麗な建物でした。

テイスティングは5種類で15ドル。ボトルを購入するとテイスティングは無料になります。4種類がZinfandelでしたが、妻は一番最初に飲んだシャルドネが良かったようで購入しました。横にいた自分まで良い香りがして来たので良いワインでしょう。お客さんは白人ばかりで年齢層が若干高めでした。

2つ目はこれまたHealdsburgのChristopher Creek Winery。ここはRussian Riverというエリアに位置しています。

プール付き。横にロッジがあって泊まれるのですが、子供達が泳いでました。寒すぎですぐに出てましたが。外で試飲させてくれました。

ここは今まで訪れたワイナリーの中で一番過ごしやすいワイナリーでした。というのも、説明してくれた人がとてもフレンドリーで、質問するとなんでも答えてくれます。LA出身の方で、Sonoma State Universityでワインの勉強をしたと言ってました。ここのテイスティングも5種類で15ドルでしたが、ここに来る前に行ったワイナリーのシャルドネが美味しかったと行ったら、特別に持って来て試飲させてくれました。

最後に飲んだシラーが売りのようですが、とても美味しかったので購入。

どちらもまたリピートしても良いと思いますが、2つ目は家族、友人を連れて来ても良いと思います。食べ物の持ち込みもして良いと行ってました。

ソノマにもたくさんワイナリーがあるのですが、サンフランシスコからわずか1時間半で来れるのでスーパーには並んでいない、隠れ家的ワイナリーをこれからも見つけに行きたいと思います。




コメント

人気の投稿