地元産のウイスキーをアメリカで見つけた

奥さんがこの前トレジョでみつけた日本のウイスキーはこれです。本坊酒造のマルス蒸留所で製造していて、なんと私の地元産です。
裏のラベルを見たらちゃんと長野県上伊那郡宮田村と書いてありました。マルスウイスキーっていうのがあるのは知っていて、何度も通ったことはあるのですが、中に入ったことあはありませんでした。

アメリカでは日本のウイスキーの人気が出ていて、その流れで置いているのだと思います。ブルームバーグやフォーブスのの記事にも取り上げられていて、サントリー等の大手に次ぐ、日本で3番手のウイスキーと紹介されていましたが全米で400店舗を超えるTrader Joe'sで販売されているとは少し驚きでした。

値段も安くはないので飲んだことはありませんが、今度実家に帰った時は工場見学でも行ってこようと思います。

コメント

人気の投稿