Paso Robles: ワインカントリーを旅する


ツイッターではちょこちょこ投稿していましたが、今週末は3連休のLong weekendということで、金曜日の午後に家をでてサンフランシスコから南へ3時間程のPaso Robles(パソロブレス)という街へワイナリー巡り目的で行ってきました。


地理的にはこんな感じ。ナパバレーはサンフランシスコの北側なので反対方面です。

出発した日は渋滞がひどく1時間遅れましたが夜の7時に着きました(それでも写真の通りまだまだ明るい)。ダウンタウンは小さく、おしゃれなレストラン、バーが幾つかありました。

宿泊は毎度おなじみのAirbnb。ダウンタウンから少し離れたワイン畑の近くに泊まりました。


部屋やバストイレ付きで110ドルほど。快適でした。
周りはこんな感じでどこまでもブドウ畑が続いていました。そして周りに何もないので星空が綺麗でした。

二日目は近くのゴルフ場のレストランで朝食。

そして一度部屋に戻り10時過ぎに一つ目のワイナリーへ向けて出発。

初めはTablas Creek Vineyard。カリフォルニア式ではなく、フランス式で作っているとのこと。オーナーのワイナリーがフランスにあるので、そのやり方を守っているとか言っていた気がします。

入り口には冷えた水が置いてあり、テイスティング中に飲めます
テイスティングは10ドルで5種類でしたが、1杯おまけしてくれました。私は運転手なので飲まずに香りと口に入れてすぐバケツに出しただけですが、全て試した妻のお気に入りを1本購入。購入するとテイスティング代が無料になります。

二ヶ所目のワイナリーはCalcareous Vineyard。




 ここのテイスティングはかしこまっていなくて、カジュアルな感じでした。香りも強く、Paso Roblesのワイン!という感じのよう。実際に味も重めというか強い感じだったようです。ここは、週末にはワインと食事のペアリングもやっています。食事はまぁまぁでした。

3つ目は行きませんでした。妻もいい感じに酔っ払っていたし、ちょっと疲れたのでダウンタウンでブラブラしていました。

あっという間の二日間でしたが、パソロブレスという街とワイナリーを楽しめました。全体的に雰囲気も良く、ナパよりも好きです。また、気候も良く、暑かったですが日陰はとても心地よく、いつか住んでみたいなぁと思わせる場所でした。


コメント

人気の投稿