オイル交換
去年の11月に車を買ってから初めてのオイル交換を今日してきました。8時に予約していて、少し前に着いたらすぐに後から予約していた人が来ました。人手が限られていて、予約をしていても最初に来た人から作業を開始するようだったので、早く着いて正解でした。
すでに15万マイル以上走っている車なので、ハイマイレージ用のオイルを使った方がいいと言われ、普通のやつよりも10ドル高かったですが、50ドルだったので勧められたハイマイレージ用にしました。もう少し高いと思っていましたが、予想よりも安かったのでいいかなと。作業は1時間ほどで終わるようだったので待合室で本を読んでいました。
すると声をかけられ、ベーシックなチェックをしていたら、左前のランプが切れているのに気づいたと言われました。今週は夜運転してても気づかなかったので本当かなぁと思いましたが、また後から変えるもの時間がないので交換をお願いしました。そのランプが60ドルもしました。さすがにオイルは無理でもランプは自分でも変えれたかなぁとも思いましたが、仕事を始めてから時間繰りが大変なので今回は時間を買ったということにします。
結局ランプも交換したので1時間半ほどかかりましたが、一番乗りだったのでスムーズでした。作業もハンドル、座席と床にカバーをつけてしてくれていたので汚れもなかったです。
今回はFirestoneというチェーン店でしましたが、次からもここを使おうと思います。ネット上ではあまり評判が良くないようですが、私が行った店舗は店員の感じも良かったです。
心なしか、車の走りが快適になったような。気のせいですね。
すでに15万マイル以上走っている車なので、ハイマイレージ用のオイルを使った方がいいと言われ、普通のやつよりも10ドル高かったですが、50ドルだったので勧められたハイマイレージ用にしました。もう少し高いと思っていましたが、予想よりも安かったのでいいかなと。作業は1時間ほどで終わるようだったので待合室で本を読んでいました。
すると声をかけられ、ベーシックなチェックをしていたら、左前のランプが切れているのに気づいたと言われました。今週は夜運転してても気づかなかったので本当かなぁと思いましたが、また後から変えるもの時間がないので交換をお願いしました。そのランプが60ドルもしました。さすがにオイルは無理でもランプは自分でも変えれたかなぁとも思いましたが、仕事を始めてから時間繰りが大変なので今回は時間を買ったということにします。
結局ランプも交換したので1時間半ほどかかりましたが、一番乗りだったのでスムーズでした。作業もハンドル、座席と床にカバーをつけてしてくれていたので汚れもなかったです。
今回はFirestoneというチェーン店でしましたが、次からもここを使おうと思います。ネット上ではあまり評判が良くないようですが、私が行った店舗は店員の感じも良かったです。
心なしか、車の走りが快適になったような。気のせいですね。
コメント