過去ブログランキング:第10位 悪夢の家探し

On 2015年2月13日 by 管理人
ここ二日ずっと家探しをしているのですが全く見つかっていませんでした。さすがに見つからな過ぎて昨日の夜は頭が禿るかと思うくらい悩みました。
サンノゼの友達の家は確保していたのですが、駅から遠すぎで車がないと駅にさえ行けないことが判明。車で学校へ行こうと思って調べたら片道で70キロくらいあったのでそんなの毎日往復できないと思い完全に振り出しに戻っていました。
そんな中、とあるウェブサイトで見つけたルームシェアの募集にメールしていたら返事が返ってきました。今日、その家を見せてくれるということで行ってきました。場所は今のエリアよりも少し南ですが、環境はいいです。レストランとスーパーが近くにないだけで、家並みは綺麗です。気になる家は、外観は綺麗でしたが、中は結構汚れてました(特にキッチン)。今は中国人の学生が二人で住んでいて、二人とも大人しそうな印象です。空いている部屋自体は道路に面していて窓も大きく、部屋のサイズは大きいのですが、置いてある家具が古く汚かったです。
他に選択肢がないのでこの家にしようと覚悟を決めたのですが、他にも見つかるはずと希望を持ち、他の物件にもメールしたのですが返事は来ず。二日で50件くらいの物件にメールしたのに、返事が来るのは詐欺みたいなメールの内容だけ。だれか引っかかると思って掲載しているんでしょう。ここでもまたサンフランシスコの住宅事情に悩まされ、結局今日見に行った部屋に住むことに決めました。
置いてある家具と今使っている家具を入れ替えても良いということになったので、今持っているものはすべて引越し先に持っていきます。キッチンも少しずつ綺麗にしていこうと思います。大きな中庭があるのが幸いです。
散々レベルを下げても今の家賃の半分。日本で住んでいた時と同じくらいの家賃のルームシェアしか見つからないなんて、本当に腹立たしいというか、もはや悲しい。好きだけど嫌いになりそうなサンフランシスコ。今までの家が良すぎたんだと言い聞かせ、本当の学生生活を残りの10か月過ごすことになりそうです。

コメント

人気の投稿