携帯電話契約

アメリカでの生活を始めるにあたり、携帯電話は一番最初に契約する必要があるでしょう。銀行口座を開くにも連絡先が必要ですし、インターネットが使えるようになるので、その他生活に必要な情報にいつでもアクセスできるようになります。アメリカの携帯電話会社で主なところは、
AT&T
Verizon
T-mobile
でしょうか。ここでは月額利用料を安く抑える方法を説明します。
最初の2つは電波の受信は良いようですが年間契約をする必要がある為、途中解約に違約金が発生するのと月額使用料が高いです。
T-mobileは電波はいまいちですが月額30ドルで使用できるプランがあるので、節約したい人にはお勧めです。たまにLTEではなく3Gになってイライラしますが、困るほどではありません。また、このプランはT-Mobileのお店では提供していません。
まず必要なのはSIMフリーの携帯電話。これはAmazonとかで日本からでも買えるのでアメリカに来て早く使いたい人は買ってから行くといいでしょう。SIMカードはウォルマートに売っているものを使います。私は近くにお店がなかったのでネットで注文しました。届くまで10日くらいかかりました。
使うSIMはこれ:T-Mobile Micro SIM Activation Kit
Micro SIM なので自分が買ったSIMフリーの携帯が対応しているか確認してから買って下さい。また、このカード自体は36ドルほどで内容は、
無制限テキスト
100分無料通話
5GまでのLTE通信
です。通話の量が多い人には向かないと思いますが私と妻はこのSIMカードを使って、通話にはGoogle Hangoutを使用しているのでデータ使用量のみ発生しています。家ではWifiがあるので外で通話にHangoutを利用してもほとんど使用量は増えません。動画を外で見るにしても毎日見なければ十分なデータ量です。
口コミではアクティベーションの仕方が分かりにくいと書いてありますが、そんなことはありません。説明書に沿って進めれば10分程で完了し、携帯電話番号が入手できます。もし、既にT-Mobileで別のプランを契約していて、電話番号を変えたくないけど、このプランに変更したいという人は、可能ですが少し面倒です。私がそうだったのですが、電話番号を引き継ぐのはお店ではやってくれないので、自分でカスタマーサービスに電話する必要があります。相手もあまり慣れていないのと、英語のハンデがあるので説明に苦労し、私は1時間ほどたらい回しにされ、その後設定に半日くらいかかると言われ一日仕事で引継ぎをしました。妻の場合は、初めからこのSIMカードだったので10分もかからずに終わりました、ちなみにこのプランはプリペイドなので料金を支払わなければ利用できません。
新しくアメリカに来る人、既に使ってるけど料金に不満がある方は検討してみて下さい。

コメント

人気の投稿